1分で読める!ディズニー豆知識を毎日更新中!

子どもに話したくなる1分ディズニートリビア|ハングリーベア・レストランのカレーはなぜ開園当時から定番なのか

🌟 応援していただける方は、下のバナーをポチッとお願いします!

にほんブログ村 ディズニーランド&シーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー
たつ

ここのカレーね、ディズニーランドができたころからずっとあるんだって。
パパやママが子どものころに食べた味と、今もほとんど同じなんだよ。
今日のランチは、みんなで“昔から続いているディズニーのカレー”を食べてみようか。

東京ディズニーランド開園日の1983年4月15日にオープンした「ハングリーベア・レストラン」。

ここで出されるカレーは、今も「開園当時から続くランドの定番メニュー」として親しまれています。

インパ前夜や待ち時間に、パパママが1分で読んで、そのまま子どもに話せるトリビアとしてお届けします。

ハングリーベア・カレー 甘口または中辛 ¥1,200(ハンバーグ、チキン、エッグ)
出典:【公式】東京ディズニーリゾート
今日の結論

ハングリーベア・レストランのカレーは、1983年のオープン当時から続く「ランドの安心カレー」です。日本の家庭のカレーに近い味と、座ってゆっくり食べられるレストランという安心感のおかげで、今も家族で選びやすい一皿になっています。

パパママから子どもへは、「ここね、ディズニーが始まったころからあるカレーなんだよ」と一言そえるだけで、特別なお昼ごはんになります。

目次

ハングリーベア・レストランのカレーはなぜ開園当時から定番なのか

開園当時から続く“ランドのカレー代表”

ハングリーベア・レストランは、東京ディズニーランドと同じ1983年4月15日にオープンしました。開園のころからずっとカレーを出していて、今も「ランドのカレーといえばここ」と言える定番の場所です。

「西部を旅する人たちのごはん屋さんでカレーを食べている」とイメージすると、子どもにも物語として伝えやすくなります。

家族にとって使いやすい理由

メニューはカレーが中心で、甘口や中辛など辛さを選べます。とろみのあるマイルドなカレーなので、「家で食べるカレー」に近く、辛いものが苦手な子どもでも挑戦しやすい味です。

リトルハングリーベア・セット ¥780 出典:東京ディズニーリゾート

店内は席数が多く、「どこでお昼にしようか迷ったら、とりあえずここに行けば安心」というレストランになっています。歩き疲れたタイミングで入りやすく、ベビーカー連れでも使いやすいのが大きなポイントです。

どう組み込むと動きやすいか

ハングリーベア・レストランは、ビッグサンダー・マウンテンやカントリーベア・シアターがあるウエスタンランドにあります。午前中にこのエリアで遊び、11時台〜13時ごろにカレーでお昼ごはん、という流れが組みやすいです。

パパママが子どもに話すなら、「このカレー、ディズニーランドができたころからあるんだって」と一言そえてあげると、「今日だけのカレー」ではなく「歴史のあるカレー」として楽しめます。

あや

子ども連れのディズニーでは、「ここでごはんにしよう」と決めやすい場所が一つあると安心です。ハングリーベアのカレーは、味もわかりやすく量もしっかり。「ここでエネルギーをためて、午後も遊ぼうね」と声をかけやすいレストランだと思います。

たつ

カレーが運ばれてきたタイミングで、「これはディズニーランドが始まったころからずっと出ているカレーなんだって」と一言そえてほしいです。「1983年から続くランドの味を、親子で一緒に体験している」という視点が入るだけで、思い出の深さが変わります。

まとめ:次のインパで“ランドの開園カレー”を体験しよう

ハングリーベア・レストランのカレーは、東京ディズニーランド開園当時から続く定番フードであり、家族で落ち着いて食事をとりやすい「ランドの安心カレー」です。

次のインパでは、「お昼はハングリーベアでカレーを食べてみよう」と決めてからウエスタンランドを回ってみてください。42年近くゲストをおなかいっぱいにしてきたカレーを家族で味わうと、パークの歴史も一緒に感じられるはずです。

シリーズで楽しみたいパパママへ

この記事は、今も食べられる「開園当時フード」シリーズの第2回です。ランド全体で昔からの味をめぐりたい方は、総論編やほかのフード記事もあわせてチェックしてみてください。

・シリーズ入口編(開園当時フードの全体像)はこちら →

🎫 ディズニー旅行に行きたくなった人はここから予約!

👉 自分に合った予約サイトから、次のディズニー旅行を計画してみてくださいね✨

📚 関連記事リンク

前回

次回

明日配信予定!お楽しみに!

📣 この記事が参考になった方へ

この記事が少しでも「行ってみたい!」と思うきっかけになったら、すごく嬉しいです🌈

「わかりやすかった!」「家族で行ってきました♪」など、感想をぜひコメントで教えてくださいね😊

💬 X(旧Twitter)やInstagramでのシェアも大歓迎です!
応援の投稿ひとつひとつが、次の記事を書く励みになっています✨

📱 最新情報はXで発信中!
@ayatatsu0314 をぜひフォローしてチェックしてみてください📲

これからも、家族で楽しめる東京ディズニーの情報を心をこめて発信していきます♪
読んでくださって、ありがとうございました!👨‍👩‍👧‍👦🌺

📣 この記事が「役に立った!」と思っていただけたら、
下のバナーをクリックして応援していただけると嬉しいです🙌✨

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
👉 にほんブログ村はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次