-
特別支援教室って何?⑤特別支援教室の運営に当たり留意すべきこと
前回の記事はこちら このシリーズを最初から読みたい人はこちら こんにちは、特別支援教室の現役教員、旦那のたつです! 今回は、「特別支援教室の運営に当たり留意すべきこと」についてお話ししようと思います。 特別支援教室とは、特別なサポートが必要... -
特別支援教室って何?④特別支援教室での指導
前回の記事はこちら このシリーズを最初から読みたい人はこちら こんにちは、特別支援教室・現役教員の旦那のたつです! 今回は、特別支援教室での指導について書いていこうと思います! 特別支援教室は、特別な支援が必要な中学生たちにとって安心できる... -
特別支援教室って何?③特別支援教室の対象となる児童・生徒及び教育課程
前回の記事はこちら このシリーズを最初から読みたい人はこちら こんにちは、旦那のたつです! 今回は「特別支援教室の対象となる児童・生徒及び教育課程」についてお話しします。 特別支援教室って何?誰が対象なの?という方々のために、できる限りわか... -
特別支援教室って何?②目的、効果、そしてその大切さ
こんにちは、特別支援教室・現役教員の旦那のたつです! 前回は特別支援教育の必要性とその背景について解説しました。→前回の記事はこちら 今回は「特別支援教室」とはなんなのか、その目的や効果について解説していきます。 今回も、令和3年3月に東京都... -
特別支援教室って何?①その必要性と背景に迫る!
こんにちは!旦那のたつです! 最近、友人に特別支援教室で働いてるんだ~と話したところ、特別支援教室って何?と聞かれ話しました。 そういえば、みなさん、特別支援教室って聞いたことありますか? 意外と知らないという人も多いのではないでしょうか。... -
お食い初めで悩む新親必見!助け舞い降りた義父の知恵とはるくん家族の全体験記
こんにちは、旦那のたつです! 今日は我が家で行った「お食い初め」についてお話ししたいと思います。 知らないことだらけだった私たち家族も、お義父さんの助けを存分に受け、この日を迎えましたw これからお食い初めを計画している方へ、私たちの経験が... -
お宮参りで失敗しないための準備と進行:はるくんの体験記
こんにちは!旦那のたつです! 先日、妻のあやの実家にて、お宮参りをしてきました! 今回はそのときの様子をご紹介します! それでは行ってみましょう! お宮参りは妻の地元の神社 もともとお宮参りは生後1か月程度で地元の氏神様のところへ参拝に行くそ... -
生後100日目のお祝い、いろんな意味でドラマチックでした!
こんにちは!たつです。 この度、我が家の息子、はるくんが100日を迎えました! この記事では、その特別な日の様子をお伝えします。 それではいってみましょう! 前日の準備: 風船バトル! 99日目の夜、仕事から帰宅すると、何やら部屋が賑やかに。 妻のあ... -
忙しい父親でもできる!効率的な家事のこなし方とモチベーション維持のコツ
こんにちは、旦那のたつです。 息子が産まれ、3か月が過ぎました。 わたくしの育休が終わり、ついに仕事が始まってしまいました。 大変ですが、頑張って、妻が育児に専念できるよう、家事をこなしています。 先日、同僚に家事そんなにやってんの!?どうや...