1分で読める!ディズニー豆知識を毎日更新中!

【1分で読める】どうしてシンデレラ城の中に入れるの?|プリンセスが“留守中もお城を開けている”理由

🌟 応援していただける方は、下のバナーをポチッとお願いします!

にほんブログ村 ディズニーランド&シーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー

シンデレラ城はプリンセスの住むお城なのに、私たちは中を自由に歩いて見学できます。

ふつうのお城なら立ち入り禁止になりそうなのに、なぜここだけ特別に開かれているのでしょうか。

今日の結論

シンデレラは、自分がプリンセスになるまでの物語を、みんなと分かち合いたいと願いました。そのためプリンスと相談して、留守の間もお城の中を開放し、ゲストが見学できるようにしている、という公式の設定があります。

シンデレラ城は「物語の展示室」

お城の中の「シンデレラのフェアリーテイル・ホール」には、絵やジオラマで物語の名場面が並んでいます。

私たちは王さまの私室に入り込んでいるのではなく、シンデレラが用意した「物語の展示室」を歩いている、という立場になります。

一つ一つの作品を「ここを見てほしい」というメッセージだと思って眺めると、受け取り方が変わります。

シンデレラのやさしさが形になったお城

つらい日々を乗りこえてプリンセスになったシンデレラは、自分だけが幸せになるのではなく、その物語をだれかの希望につなげたいと考えました。

その気持ちが「お城を開放する」という形になり、ゲストはいつでも物語の続きを見に来られるようになっています。

歩くときのちょっとしたコツ

子供には「シンデレラがお留守のあいだに、お話の部屋を見せてくれているんだよ」と伝えてみてください。

どの場面が一番好きか、シンデレラはどんな気持ちでこの部屋を開けているのか、親子で話しながら回ると、写真スポットから「物語を味わう時間」へと体験が変わります。

あや

お城の中は写真映えもしますが、「どの場面を一番見てほしかったのかな」と考えながら歩くと、大人もじっくり楽しめると感じています。

たつ

シンデレラ城を「物語の展示室」として意識すると、短い滞在でも満足度が上がります。

目次

まとめ

シンデレラ城の内部が開かれているのは、プリンセスになったシンデレラが、自分の物語を多くの人と分かち合いたいと願ったから、という物語上の理由があります。

次にパークを訪れたときは、「お城見学」ではなく「シンデレラから借りた物語の部屋」を見に行くつもりで入り、心の中で「おじゃまします」「見せてくれてありがとう」とあいさつしながら歩いてみてください。

同じルートでも、体験の深さが一段変わるはずですよ!

🎫 ディズニー旅行に行きたくなった人はここから予約!

👉 自分に合った予約サイトから、次のディズニー旅行を計画してみてくださいね✨

📚 関連記事リンク

前回

次回

明日更新予定です!お楽しみに!

📣 この記事が参考になった方へ

この記事が少しでも「行ってみたい!」と思うきっかけになったら、すごく嬉しいです🌈

「わかりやすかった!」「家族で行ってきました♪」など、感想をぜひコメントで教えてくださいね😊

💬 X(旧Twitter)やInstagramでのシェアも大歓迎です!
応援の投稿ひとつひとつが、次の記事を書く励みになっています✨

📱 最新情報はXで発信中!
@ayatatsu0314 をぜひフォローしてチェックしてみてください📲

これからも、家族で楽しめる東京ディズニーの情報を心をこめて発信していきます♪
読んでくださって、ありがとうございました!👨‍👩‍👧‍👦🌺

📣 この記事が「役に立った!」と思っていただけたら、
下のバナーをクリックして応援していただけると嬉しいです🙌✨

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
👉 にほんブログ村はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次