ディズニーシー豆知識– category –
-
センター・オブ・ジ・アース
【1分で読める】待ち列の壁には“掘った跡”?|削岩機で作ったトンネル
【1分で読める】待ち列の壁には“掘った跡”?|削岩機で作ったトンネル センター・オブ・ジ・アースの待ち列を歩くと、壁にぐるぐるのスジや太い配管、鉄骨が続いていますよね。 あれはただの装飾ではなく、ネモ船長の研究基地が地底へ伸ばした“本物の作業... -
センター・オブ・ジ・アース
【1分で読める】なぜ“火山の下に卵”?|創造の火と命のはじまり
なぜ“火山の下に卵”?|創造の火と命のはじまり 「センター・オブ・ジ・アース」で見える巨大な卵。実はこれ、プロメテウス“火の山”とセットで、“知(火)×命(卵)”を見せるための合図なんです。 今日の結論 火=プロメテウス火山(ネモの科学)と、卵=... -
センター・オブ・ジ・アース
【1分で読める】プロメテウス火山の正体|ネモ船長のひみつ基地
プロメテウス火山の正体|ネモ船長のひみつ基地 東京ディズニーシーの真ん中にそびえる大きな火山。実はこれ、キャプテン・ネモの研究基地なんです。つまり、火山の中では今も“実験”や“発見”が続いているという設定なんですよ🌋 今日の結論 プロメテウス火... -
ビッグバンドビート
【1分で読める】ありがとうBBB|最終公演と次のステージへ
ありがとうBBB|最終公演と次のステージへ “ありがとうBBB”特集の最終回は、2025年9月30日に幕を閉じた『ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~』。 今日の結論 19年間の拍手と笑顔を胸に、BBBはブロードウェイ・ミュージックシアターの次の物語へ... -
ビッグバンドビート
【1分で読める】BBB“特別な4年”|『A Special Treat』がつないだステージ
BBB“特別な4年”|『A Special Treat』がつないだステージ “ありがとうBBB”特集の第4回は、コロナ禍で生まれた特別版『Big Band Beat ~A Special Treat~』。 今日の結論 「A Special Treat」は距離を取りながらも“音楽の楽しさ”を伝え続けた特別な4年間。... -
ビッグバンドビート
【1分で読める】“生音”が映える舞台|ブロードウェイ・ミュージックシアターの設計
“生音”が映える舞台|ブロードウェイ・ミュージックシアターの設計 今日は劇場そのものの話です。 アメリカンウォーターフロントのブロードウェイ・ミュージックシアター(BMT)は、舞台の前に大きな「ふち」があるプロセニアム型の本格劇場。 今日の結論 ... -
ビッグバンドビート
【1分で読める】祝祭が弾けた2016|BBB“初の大刷新”とグーフィーのリード
祝祭が弾けた2016 終演(2025/9/30)を受けた“ありがとうBBB”特集の第2回は、2016年の大規模リニューアル。 古き良き核は守りつつ、新しい息づかいが吹き込まれた節目でした。 今日の結論 2016年は初の本格刷新。新曲・新衣装・新シーンが加わり、グーフィ... -
ビッグバンドビート
【1分で読める】ありがとうBBBの歩み #1
幕開けの号砲——2006年7月、海の都にスウィングが鳴った 東京ディズニーシーの名ステージ『ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~』は2025年9月30日で終演しました。 ブロードウェイ・ミュージックシアターでは次の新プログラムが告知予定です。 だ... -
ソアリン:ファンタスティックフライト
【1分で読める】ソアリンは“博物館で飛ぶ” — 舞台はファンタスティック・フライト・ミュージアム
ソアリンは“博物館で飛ぶ” ソアリン(東京ディズニーシー)の物語は、“空の博物館”を見学してから飛ぶ——ここが東京版だけの大きな魅力です。 ゲストは来館者として展示を巡り、最後にドリーム・フライヤーへ。 博物館の物語とライド体験がひと続きになる設...
