🔔【新着記事】東京ディズニーシーの“食をもっと楽しむプログラム”特集を公開しました🍽✨ファミリー目線でわかりやすくご紹介!

スカットルのスクーター完全ガイド|隠れミッキー&おもしろ豆知識も大公開!

こんにちは、たつです!

東京ディズニーシーのマーメイドラグーンに来たら、ぜひ乗ってほしいワクワクするアトラクション、それが『スカットルのスクーター』

子ども連れの家族はもちろん、大人も一緒に楽しめるスリル満点のライドです!

映画『リトル・マーメイド』に登場するカモメのスカットルが考えたという設定のこのアトラクションには、おもしろい秘密がたくさんあります!

出典: 【公式】東京ディズニーリゾート

目次

どんなアトラクション?

ヤドカリに乗って冒険!

スカットルのスクーターは、ヤドカリの背中に乗って、くるくる回りながらアップダウンするライドアトラクション!

まるで波に乗っているような感覚が楽しめます。

出典: 【公式】東京ディズニーリゾート

スカットルのひらめきから誕生!

実は、このアトラクションにはスカットルらしいユニークなストーリーがあるんです。

トリトン王やセバスチャンがマーメイドラグーンの海の中でゲストを楽しませているのを見たスカットルは、『自分も何か楽しいことをしたい!』と考えました。

そこで、海辺にいるヤドカリたちに声をかけて、『ぐるぐる回る楽しい乗り物を作ろう!』と提案しました。

スカットル 出典: ディズニー+

ヤドカリたちの協力

ヤドカリたちは最初はびっくりしましたが、スカットルの熱意に押されて協力することに。

こうして、ゲストがヤドカリの背中に乗れるこのユニークなアトラクションが誕生しました!



おもしろ豆知識

スカットルの望遠鏡が逆さま?!

アトラクションの真ん中には、スカットルが望遠鏡をのぞきながらゲストを見守っています。

でも、よく見ると…あれ?望遠鏡が逆さま!?

たつ
たつ

スカットルのおっちょこちょいな性格がここでも表れています!

海辺の音響演出

スカットルのスクーターのキューライン(待ち列)では、波の音や海鳥の鳴き声などの環境音が流れています。

これにより、まるで本物の海辺にいるかのような雰囲気を演出しているんです!

たつ
たつ

音にもこだわることで、アトラクションの世界観をより楽しめる工夫がされています!

隠れミッキーがいる!

スカットルの周りにはカエルが何匹かいますが、そのうちの1匹の左前足に、隠れミッキーがいるんです!

ただし、とっても小さいので、よーく探してみてくださいね。

たつ
たつ

隠れミッキーを見つけられたら、スカットルから『最高の人間の宝物を発見!』と褒められるかも?!


まとめ

スカットルのスクーターは、小さい子ども向けに見えますが、実は予想以上にスピードがあって、大人でも楽しめるアトラクションです!

たつ
たつ

映画『リトル・マーメイド』の世界観を感じながら、スカットルのちょっとドジだけど楽しいアトラクションを体験してみてくださいね♪

次に行ったときは、ぜひスカットルの望遠鏡や隠れミッキーを探してみましょう!

発見したらラッキーかも♪

みなさんはどのヤドカリに乗りたいですか?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次