こんにちは!たつの妻、あやです。
今回はアトラクション好きな旦那にかわり、元年パスホルダーでパークに通った私が記事を作成しました!
ディズニーランドのパレードは、観覧する場所を選ぶだけで体験が大きく変わります。
この記事では、初心者や家族連れの方に向けて、目的別におすすめの観覧スポットをわかりやすくご紹介します。
さらに、混雑を避けるコツや待ち時間を快適に過ごす方法も解説しています!
最後まで読んでくれたら嬉しいです♪
目的別おすすめ観覧スポット
写真映えするスポットで思い出を残したい人向け
プラザガーデン前
![](https://ayatatsu0314.com/wp-content/uploads/2025/01/2368_map_name_2.jpg)
- メリット:
- シンデレラ城を背景にフロートやキャラクターを楽しめる、最高のロケーション。
- 昼でも夜でも写真映え抜群!SNSに載せたくなるような1枚が撮れます。
- 予約席なので、時間ギリギリにいけばOK!
- 注意点:
- 現在、有料のプレミアアクセス(有料2500円/1人)、またはバケパを購入する必要があります。
- 上の図で青い部分がディズニー・プレミアアクセスの席、赤い部分がバケーションパッケージの席になります。
![あや](https://ayatatsu0314.com/wp-content/uploads/2023/07/1689749153950-6f4bdb96-6133-4e43-b3ab-9ce3223e6af4-1-scaled-e1690294735353-252x300.jpg)
夕方の柔らかい光で見ると、城とパレードがさらに映えます!レジャーシートを持参すると待ち時間も快適ですよ。
![](https://ayatatsu0314.com/wp-content/uploads/2025/01/fee444ec-46e2-4b8d-a32b-45896b3babcd.jpg)
ウエスタンランドの大カーブ
![](https://ayatatsu0314.com/wp-content/uploads/2025/01/d362e6d7ee3324bc98daf77ac54236ce.png)
- メリット:
- パレードが曲がる場面で、キャラクターがゲストに向きやすい。
- 広いエリアで比較的混雑が少なく、落ち着いて楽しめます。
- 注意点:
- 背景がシンプルなので、シンデレラ城のような特別感は控えめ。
![あや](https://ayatatsu0314.com/wp-content/uploads/2023/07/1689749153950-6f4bdb96-6133-4e43-b3ab-9ce3223e6af4-1-scaled-e1690294735353-252x300.jpg)
キャラクターとの距離が近く、写真を撮りながらじっくり楽しみたい方にぴったりです。
![](https://ayatatsu0314.com/wp-content/uploads/2025/01/3d060db9-0696-47a0-a6a6-c792cb73d37d-1024x683.jpg)
混雑を避けてゆったり観覧したい人向け
白雪姫のグロット近く
![](https://ayatatsu0314.com/wp-content/uploads/2025/01/312cf3f24f52a66ae0f4f41e9228f888.png)
- メリット:
- パレードルートから少し離れているため、混雑が少ない穴場スポット。
- 橋の上を通っているときは視界が開けていて、立ち見でもストレスなく観覧できます。
- 注意点:
- キャラクターやフロートが少し遠くから見ることになります。
![あや](https://ayatatsu0314.com/wp-content/uploads/2023/07/1689749153950-6f4bdb96-6133-4e43-b3ab-9ce3223e6af4-1-scaled-e1690294735353-252x300.jpg)
混雑が苦手な方や、小さなお子さんと一緒に立ち見を楽しみたい方におすすめの場所です!
![](https://ayatatsu0314.com/wp-content/uploads/2025/01/28d8213e-e4c0-4412-98b0-8089082ffbce-1024x768.jpg)
トゥーンタウン付近(パレードの終点)
![](https://ayatatsu0314.com/wp-content/uploads/2025/01/6f797bb6c479b3ab8067ecdfb45cb996.png)
- メリット:
- 片側が森になっているため、キャラクターが必ずゲスト側を向いて手を振ってくれます!
- 混雑が比較的少なく、場所取りも余裕を持ってできます。
- 注意点:
- パレードの到着が最も遅いので、待ち時間が長くなる可能性があります。
![あや](https://ayatatsu0314.com/wp-content/uploads/2023/07/1689749153950-6f4bdb96-6133-4e43-b3ab-9ce3223e6af4-1-scaled-e1690294735353-252x300.jpg)
キャラクターとの交流を重視する方におすすめ!特に子どもが手を振ると応えてくれる瞬間は感動的です。
![](https://ayatatsu0314.com/wp-content/uploads/2025/01/130cea030e1638c9972980f0ddc4dacb-1024x683.jpg)
初心者や家族連れにおすすめのスポット
カントリーベアシアター周辺
![](https://ayatatsu0314.com/wp-content/uploads/2025/01/9aa5f2905f888f0cce25ca5a923a3a21.png)
- メリット:
- トイレや飲食店が近く、待ち時間中も快適に過ごせます。
- 座り見エリアが広く、家族でゆったり楽しめます。
- 注意点:
- 後方のエリアだと視界が遮られることがあるので、早めの場所取りが大事です。
![あや](https://ayatatsu0314.com/wp-content/uploads/2023/07/1689749153950-6f4bdb96-6133-4e43-b3ab-9ce3223e6af4-1-scaled-e1690294735353-252x300.jpg)
ポップコーンを買いに行ったり、家族で交代して休憩を取るのにも最適なスポットです!
![](https://ayatatsu0314.com/wp-content/uploads/2025/01/9322fcf3a87c7fb13a8afacc233d5a14-1024x683.jpg)
アドベンチャーランド入口付近
![](https://ayatatsu0314.com/wp-content/uploads/2025/01/3b973a9e04f3a6382e11788a6de17585.png)
- メリット:
- 比較的空いているので、初心者や家族連れに最適。
- 周囲に屋台やお店があり、軽食やお土産を買いながら待てます。
- 注意点:
- キャラクターやフロートが少し遠く見える場合があります。
![あや](https://ayatatsu0314.com/wp-content/uploads/2023/07/1689749153950-6f4bdb96-6133-4e43-b3ab-9ce3223e6af4-1-scaled-e1690294735353-252x300.jpg)
パレードが終わったらすぐにアトラクションやショッピングに向かいたい人にもおすすめ!待ち時間中に軽食やお土産を見る余裕もあるので便利ですよ。
![](https://ayatatsu0314.com/wp-content/uploads/2025/01/8e15caaa-7936-4c33-8d9e-c77935d30c0c-1024x683.jpg)
ホーンテッドマンション前(パレードのスタート地点)
![](https://ayatatsu0314.com/wp-content/uploads/2025/01/ho-nnteddomannsyonn.png)
- メリット:
- パレードをいち早く観覧できるスポットで、次の移動がスムーズ。
- 人気アトラクション「ホーンテッドマンション」にすぐ行ける便利な立地。
- 比較的静かで落ち着いた雰囲気の観覧スペース。
- 注意点:
- パレードの後半までじっくり楽しみたい方には少し物足りないかもしれません。
![あや](https://ayatatsu0314.com/wp-content/uploads/2023/07/1689749153950-6f4bdb96-6133-4e43-b3ab-9ce3223e6af4-1-scaled-e1690294735353-252x300.jpg)
効率よくアトラクションも楽しみたい日にはベストな場所!混雑を避けてスムーズに動けますよ。
![](https://ayatatsu0314.com/wp-content/uploads/2025/01/a60eee33-fa62-4d34-88e9-a16bf9a8b56f-1024x768.jpg)
観覧時の注意点と場所取りのコツ
場所取りのタイミング
観覧場所や希望するポジションによって、場所取りの開始時間が異なります。以下を目安に計画を立てましょう。
希望ポジション | 場所取りの目安時間 | 特徴・注意点 |
---|---|---|
最前列で座って見たい場合 | 2〜3時間前 | 人気スポット(例:シンデレラ城前)は早めの確保が必須。 |
ベンチでの観覧 | 1時間半〜2時間前 | 座って待てるため快適だが、早く埋まる傾向がある。 |
2列目以降 | 1時間前 | 後方でも視界を確保できるエリアを狙うのがおすすめ。 |
立ち見エリア | 30分前 | 比較的確保が簡単。白雪姫のグロットやトゥーンタウン付近が狙い目。 |
プレミアムアクセス/バケパ利用 | 時間ギリギリ | 指定席で観覧可能。人気エリアも確保済みなので、場所取り不要でゆったりと楽しめます。 |
持っておくと便利なアイテム
待ち時間を快適に過ごすために、以下のアイテムを準備しましょう。
共通(通年) | ・レジャーシート: 座り見エリアで快適に待てる ・モバイルバッテリー: スマホの充電切れ対策 ・ウエットティッシュ: 軽食時に便利 ・折りたたみ椅子: ベンチ確保できない場合に便利 ・ゲームや絵本: 子どもの待ち時間対策 | ・荷物をコンパクトにまとめる ・待ち時間を快適に過ごせるよう、準備を整える |
夏(暑い季節) | ・日焼け止め: 強い日差しから肌を守る ・帽子やサングラス: 熱中症予防と日差し対策 ・うちわや扇子: 涼しく過ごせる ・冷感タオル・ジェル: 暑さを和らげる | ・日陰になるスポットを選ぶ ・水分補給を忘れずに ・熱中症対策を心がける |
冬(寒い季節) | ・ブランケットやひざ掛け ・使い捨てカイロ ・マスクや暖かい飲み物 ・防寒具(ダウンジャケットなど) | ・特に夜のパレードはしっかりと防寒対策を ・寒さに弱い子ども用の防寒具を準備 |
![あや](https://ayatatsu0314.com/wp-content/uploads/2023/07/1689749153950-6f4bdb96-6133-4e43-b3ab-9ce3223e6af4-1-scaled-e1690294735353-252x300.jpg)
荷物はなるべくコンパクトにまとめるのがおすすめ!モバイルバッテリーやウエットティッシュは意外と便利なので、忘れずに準備してくださいね。
まとめ:目的に合わせて最高のパレード体験を!
ディズニーランドのパレードは、観覧場所を工夫するだけで楽しさが大きく広がります!
- 写真映えを狙うなら「シンデレラ城前」や「ウエスタンランドの大カーブ」。
- 混雑を避けたいなら「白雪姫のグロット」や「トゥーンタウン付近」。
- 家族連れには「カントリーベアシアター周辺」や「ホーンテッドマンション前」、「アドベンチャーランド入口付近」。
この記事を参考に、家族みんなで最高の思い出を作ってくださいね!少しでもお役に立てたら嬉しいです😊
![](https://ayatatsu0314.com/wp-content/uploads/2025/01/2a3c9c2d-3646-49c3-b714-20ace435bb22-1024x683.jpg)
コメント