こんにちは、たつです!
今日は、東京ディズニーランドのクラシックなアトラクション「カントリーベア・シアター」について、ちょっとした秘密をお届けします。
このシアターの背景には、ウォルト・ディズニーの意外なプロジェクトが関わっているんです。
次にディズニーランドに行く時には、このアトラクションがもっと特別なものに感じられるはずですよ!
ウォルト・ディズニーの夢が形を変えた場所
「カントリーベア・シアター」の起源をたどると、なんと1960年代にまでさかのぼります。
当時、ウォルト・ディズニーはカリフォルニア州シエラネバダ山脈にある「ミネラル・キング・スキーリゾート」の計画を進めていました。
このリゾートは、自然とエンターテインメントが調和した場所になる予定で、家族で楽しめる施設がたくさん設けられるはずでした。
その中でも、ウォルトが特に力を入れていたのが「クマたちが出演するショー」!
彼は自然が大好きで、クマがコミカルに歌って踊るショーをリゾートの目玉にしようとしていたんです。
なんだか、ウォルトが自分の心の中でクマたちと一緒に踊っている姿を想像しちゃいますね!

実現しなかった夢、でも終わらなかった
残念ながら、このスキーリゾートの計画は様々な理由で中止になり、ウォルトが亡くなった後も実現することはありませんでした。
しかし、ウォルトの「クマたちが歌い踊るショー」のアイデアは、消えることなく生き続けました。
彼のチームはそのアイデアを大切にし、ついに1971年、フロリダのマジック・キングダムで「カントリーベア・ジャンボリー」としてデビューさせたんです。
ウォルトの夢が形を変えて実現したこのショーは、アメリカのカントリーミュージックとユーモアが満載で、すぐにゲストたちの心を掴みました。
クマたちの個性的なキャラクターと、楽しい音楽が魅力のこのアトラクションは、その後も長年にわたって愛され続けています。

世界で唯一のオリジナル版が楽しめる場所
カントリーベア・ジャンボリーは、アメリカンカントリーミュージックとクマたちのユーモラスなパフォーマンスが魅力のショーですが、2024年にフロリダのマジックキングダムでこのアトラクションが全面改装されることが発表されました。
改装後のバージョンがどうなるかはまだわかりませんが、注目すべきは、この改装が完了すると、東京ディズニーランドが世界で唯一、オリジナルの「カントリーベア・ジャンボリー」を楽しめる場所になるということです!

1983年から続く伝統
東京ディズニーランドがオープンした当初から、このショーはウエスタンランドのシンボル的存在として愛され続けています。
オープン当初からずっと、クマたちは訪れるゲストを笑顔にしてきました。そして今、その伝統がさらに価値あるものになっています。
なぜなら、マジックキングダムが改装されることで、東京ディズニーランドはカントリーベア・ジャンボリーのオリジナルバージョンを体験できる唯一のパークとなるからです。
これはディズニーファンにとって、本当に特別なことです。世界中で唯一、ウォルト・ディズニーが残したオリジナルのショーを楽しめる場所が日本にあるというのは、なんだか誇らしくなりますよね!

まとめ
「カントリーベア・シアター」は、ウォルト・ディズニーが1960年代に描いたスキーリゾートの夢が形を変え、東京ディズニーランドで実現した特別なアトラクションです。
そのルーツを知ることで、このショーがより一層魅力的に感じられることでしょう。
さらに、2024年にフロリダのマジックキングダムが全面改装されると、東京ディズニーランドが世界で唯一、オリジナル版の「カントリーベア・ジャンボリー」を体験できる場所となります。
これはディズニーファンにとって誇らしく、見逃せないポイントです!
次回、東京ディズニーランドを訪れる際には、ぜひこの豆知識を心に留めて、クマたちの楽しいパフォーマンスを楽しんでください。
ウォルトの夢と、長年続く伝統を感じながら、素敵な時間を過ごしていただけること間違いなしです。
それでは、また次回、ディズニーの魅力的な秘密をお届けします!お楽しみに!
コメント