こんにちは、たつです!✨
今日は妻の実家から届いた新鮮なタケノコを使って、豚肉とタケノコの中華炒めを作ります。いつもはメニューの紹介だけですが、今回はその作り方と一緒にレシピも紹介しようと思います!

目次
材料の準備
- タケノコの下処理

まずはタケノコの皮をむいていきます。ちょっとここで失敗しちゃいましたが、笑い話ですwおがくずを入れたお湯で10分ほど煮て、あく抜きしました。太い部分に竹串をさして、すーっとささればOKです。残念ながらこの過程の写真は撮り忘れました(;^_^A
- 野菜のカット
タケノコは一口サイズにカットしました。玉ねぎ、にんじん、ピーマンは千切りにし、しめじは一房ごとに手で裂いています。にんにくは2かけ用意し、1かけは輪切りにしました。




調理手順
1.豚肉の下ごしらえ
豚肉は一口サイズに切り、塩コショウして片栗粉をまぶします。

2.炒める
フライパンにごま油を熱し、輪切りにしたにんにくを入れて香りが立つまで炒めます。
次に豚肉を加えて、きれいに色が変わるまでしっかりと炒めます。

3.野菜の投入
豚肉に火が通ったら、切った野菜を全部投入し、しんなりするまで炒めます。

4.調味料の追加
酢、しょうゆ、砂糖、オイスターソースを加え、さらに残りのにんにくをすりおろして投入します。
すべての材料が均一に混ざり合うまでよく炒めます。

完成!
すべての材料が馴染んだら、火を止めてお皿に盛り付けます。タケノコの食感が生きていて、とても美味しくできました!妻も大絶賛でした!

レシピのまとめ
材料(2人分):
- 豚肉 100g
- タケノコ 1個(小ぶり)
- しめじ 1/2房
- ピーマン 3個
- 玉ねぎ 1/4個(大)
- にんじん 1/4個
- にんにく 2かけ
- 酢 大さじ2
- しょうゆ 大さじ1
- 砂糖 小さじ2
- オイスターソース 大さじ1強
- 片栗粉 大さじ1
- 塩コショウ 適量
- ごま油 大さじ1
作り方は上記の通りです。是非この春の味覚を楽しんでみてくださいね!
皆さんのお気に入りの春のレシピは何ですか?コメントで教えてください!😊
コメント